PEAR

PEAR -PHPライブラリ-

PEAR

【amazon】
【楽天】
PEAR(PHP Extension and Application Repository)は、PHPの標準クラスライブラリです。PEARには、PHPの機能を強化する多くのライブラリが蓄積されています。そしてこれらのライブラリは、PHPと同様にオープンソースです。この豊富なライブラリ郡が存在するからこそ、PHPを使う価値があると言っても過言ではありません。

本書ではPEAR公式パッケージや、独自チャネルから配布されるパッケージの中で、注目されるパッケージを紹介しています。さらに、パッケージの作成方法やPEARチャネルサーバの構築方法までを解説しています。

本書Part2およびPart3のサンプルコードはこちらよりダウンロードできます。
※解凍時のパスワードには、P394 Index 記号の2つ目のワードを入れてください。

また、以下にPart2のサンプルコードを置きました。
PEAR Part2 サンプル




■■■ 目次 ■■■
■Part1 PEARのしくみとインストール
■1-1 PEARとは
■1-1-1 PEARパッケージとパッケージマネージャ
■1-1-2 http://pear.php.net/サイト
■1-1-3 チャネル
■1-2 PEARパッケージマネージャのインストール
■1-2-1 PEARのディレクトリ構造
■1-2-2 Windowsでのインストール
■1-2-3 http://pear.php.net/go-pearによるインストール
■1-2-4 PEARのローカルコピーの作成
■1-2-5 include_pathディレクティブの設定
■1-3 パッケージのインストール
■1-3-1 パッケージの基本的なインストール方法
■1-3-2 依存性の自動的解決
■1-3-3 パッケージのバージョンアップ
■1-3-4 パッケージのダウンロード
■1-3-5 ダウンロードファイルのインストール
■1-3-6 URLによるインストール
■1-3-7 PEARパッケージ情報の取得
■1-4 チャネル
■1-4-1 チャネルの登録
■1-4-2 登録済みのチャネル一覧表示
■1-4-3 チャネル情報
■1-4-4 チャネルで配布されるパッケージリスト
■1-4-5 パッケージのインストール
■1-4-6 インストールされたパッケージの一覧表示
■1-4-7 チャネル情報の更新
■1-4-8 静的なURIによるパッケージ
■1-5 Web-based PEAR Frontend
■1-5-1 Webbased PEAR Package Managerのインストール
■1-5-2 パッケージのインストール
■1-5-3 チャネルサーバのパッケージインストール

■Part2 PEARパッケージ
■2-1 ログ記録(PEAR::Log)
■2-1-1 PEAR::Logとは
■2-1-2 ログ記録の基本的な使い方
■2-1-3 インスタンス生成
■2-1-4 ログレベル
■2-1-5 ログの出力
■2-1-6 出力先の指定
■2-2 ダンプ(PEAR::Var_Dump)
■2-2-1 PEAR::Var_Dumpとは
■2-2-2 Var_Dumpパッケージとvar_dump()関数
■2-2-3 display_mode
■2-2-4 Table用オプション
■2-2-5 Text用オプション
■2-3 設定ファイル(PEAR::Config)
■2-3-1 PEAR::Configとは
■2-3-2 設定値取得の基本手順
■2-3-3 設定ファイルの形式
■2-3-4 設定ファイルの作成
■2-3-5 さまざまな設定ファイル
■2-4 キャッシュ(PEAR::Cache_Lite)
■2-4-1 PEAR::Cache_Liteとは
■2-4-2 キャッシュの基本手順
■2-4-3 ページのキャッシュ
■2-4-4 関数のキャッシュ
■2-5 HTTPリクエスト(PEAR::HTTP_Request)
■2-5-1 PEAR::HTTP_Requestとは
■2-5-2 リクエストの基本手順
■2-5-3 リクエストパラメータの送信
■2-5-4 リクエストヘッダ
■2-5-5 クッキーの送信
■2-5-6 Basic認証
■2-5-7 ファイルのアップロード
■2-6 ファイルダウンロード(PEAR::HTTP_Download)
■2-6-1 PEAR::HTTP_Downloadとは
■2-6-2 ダウンロードの基本手順
■2-6-3 set系メソッドを使ったダウンロード
■2-6-4 スタティックメソッドを使ったダウンロード
■2-6-5 動的に生成したデータのダウンロード
■2-6-6 複数ファイルをまとめて圧縮してダウンロード
■2-7 メール(PEAR::Mail、PEAR::Mail_Mime)
■2-7-1 PEAR::Mailとは
■2-7-2 メール送信の基本手順
■2-7-3 PEAR::Mail_Mimeとは
■2-7-4 マルチパートメールの送信
■2-8 フォーム出力(PEAR::HTML_QuickForm)
■2-8-1 PEAR::HTML_QuickFormとは
■2-8-2 HTML_QuickFormの要素
■2-8-3 フォームデータの検証
■2-8-4 PEAR::HTML_QuickForm2
■2-8-5 fieldsetによる要素のグループ化
■2-8-6 HTML_QuickForm2の要素とパラメータの指定
■2-8-7 データの一括指定
■2-9 データベース(PEAR::MDB2)
■2-9-1 PEAR::MDB2とは
■2-9-2 データベース接続の基本手順
■2-9-3 DSN
■2-9-4 結果の取得
■2-9-5 クォート処理
■2-9-6 プリペアドステートメント
■2-9-7 トランザクション
■2-9-8 データベースの管理
■2-10 ユーザ認証(PEAR::Auth、PEAR::Auth_HTTP)
■2-10-1 PEAR::Authとは
■2-10-2 認証情報の管理
■2-10-3 HTTP認証
■2-11 認証用コード画像生成(PEAR::Text_CAPTCHA)
■2-11-1 PEAR::Text_CAPTCHAとは
■2-11-2 Text_CAPTCHAによる画像の生成
■2-12 メニュー生成(PEAR::HTML_Menu)
■2-12-1 PEAR::HTML_Menuとは
■2-12-2 メニュー表示の基本手順
■2-12-3 メニューデータのデータ構造
■2-12-4 HTML_Menuの出力モード
■2-13 ページング(PEAR::Pager)
■2-13-1 PEAR::Pagerとは
■2-13-2 Pagerの基本的な使い方
■2-13-3 Pagerの動作モード
■2-13-4 アイテムの表示
■2-13-5 表示件数の変更
■2-14 Tag Cloud(PEAR::HTML_TagCloud)
■2-14-1 PEAR::HTML_TagCloudとは
■2-14-2 HTML_TagCloudの基本的な使い方
■2-14-2 タグの一括追加
■2-14-3 フォントカラーのカスタマイズ
■2-15 RSS解析(PEAR::XML_RSS)
■2-15-1 RSSとは
■2-15-2 XML_RSSによるRSSのパース
■2-16 Webサービス(PEAR::Services_Amazon)
■2-16-1 PEAR::Services_Amazonとは
■2-16-2 Services_Amazonによる処理の流れ
■2-16-3 ヘルプ情報の取得
■2-17 Ajax(PEAR::HTML_AJAX)
■2-17-1 PEAR::HTML_AJAXとは
■2-17-2 リモートファイルの取得
■2-17-3 リモートクラスのメソッドの実行
■2-17-4 Proxyクラス

■Part3 サード・パーティのパッケージ
■3-1 テストツール(PHPUnit)
■3-1-1 PHPUnitとは
■3-1-2 PHPUnitの基本的な使い方
■3-1-3 テスト結果と実行制御
■3-1-4 例外のテスト
■3-1-5 スケルトンの自動生成
■3-1-6 @assertアノテーション
■3-2 ビルドツール(Phing)
■3-2-1 Phingとは
■3-2-2 Phingの基本的な使い方
■3-2-3 build.xmlの書式
■3-2-4 Phingによるテストの自動化
■3-2-5 Phingによるパッケージの作成
■3-3 O/Rマッピング(Propel)
■3-3-1 Propelとは
■3-3-2 データベース操作モデルの自動生成
■3-3-3 Propelクラスを使用したデータベース操作
■3-3-4 バリデーション
■3-4 フレームワーク(Symfony)
■3-4-1 Symfonyとは
■3-4-2 アプリケーションの作成
■3-4-3 Symfonyの設定
■3-4-4 Symfonyのヘルパー
■3-4-5 フォームの検証
■3-4-6 データベースへのアクセス

■Part4 チャネルサーバの構築
■4-1 パッケージとチャネルサーバのしくみ
■4-1-1 package.xml
■4-1-2 tarballの作成
■4-1-3 channel.xml
■4-2 チャネルサーバの構築
■4-2-1 Chiara_PEAR_Serverによるチャネルサーバの構築
■4-2-2 PEAR_PackageProjectorを使ったパッケージの作成
■4-2-3 パッケージのリリースと管理
■4-2-4 依存関係のあるパッケージ
■4-3 コーディング規約
■4-3-1 書式などの指針
■4-3-2 命名規則
■4-3-3 phpDocumentorによるドキュメントの生成

お知らせ